会社員コルレオーネBLOG

読んだ後に人生が少し良くなる、文章を読むのが好きな人のためのブログ

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

「ファイトクラブ」は人生を変える映画!ブラピとミニマリストと避難出口と!

スポンサーリンク

ファイトクラブ知っていますか?
1999年に公開された20年前から、カルト映画の金字塔として君臨しています。          

 

今でも、根強い人気を誇り数々の人生を狂わしている映画。
個人的には、今ブームのミニマリストの先駆けだと思っています。

 

名前だけ聞いたことあるけど、観たことない方!
ミニマリストに興味がある方!
是非、ファイトクラブを鑑賞しましょう。    

 

f:id:BitCorleone:20190914095846j:plain

(転用元:http://www.meh.ro/2009/12/06/fight-club-2/

これがファイトクラブだ!

あらすじをざっくり説明しますと、僕(名前なし、エドワード・ノートン)は突如不眠症に悩まされます。

 

眠れない日々が続き、ある日睾丸がんを患った人のセミナーに参加、すると再び眠れる様に。


これが癖になった僕は、末期ガン患者や結核患者などのセミナーに元気なくせにと通う様になります。

 

f:id:BitCorleone:20190914101355j:plain

(転用元:http://www.fanpop.com/clubs/edward-norton/images/562378/title/edward-fight-club-screencap


そこで、同じく偽の患者としてさまざまなセミナーに現れる女マーラと出会います。


どう見ても不治の病を患っているように見えない彼女が、会に参加することで泣くことができなくなり、再び不眠症が悪化してしまう。

 

そして、ある日あるフライトで、運命を変える男に出会い・・・

ブラッド・ピットが神がかっている!

ブラピのカリスマぶり

このファイトクラブの特徴は、何と言っても俳優が素晴らしい。
主演はブラッド・ピットとエドワード・ノートン。

 

特筆すべきは、勿論ブラピ!
圧倒的な肉体美、発言の切れ味、レザージャケットの似合いっぷり。

 

カリスマとしか言えない素晴らしさ。
男でも惚れるカッコよさ。
しかも、正統派ではなくダークヒーロー感がたまらない。

 

f:id:BitCorleone:20190914101653j:plain

(転用元:http://www.thefashionisto.com/5-great-halloween-costumes-inspired-film-characters/

 

後にもまとめますが、ブラピ演じるタイラー・ダーデンの発言がまた芯を食っている。 

 

ここで、出てくるタイラーは既存の価値観や枠組みに迎合していない男。
「アンチ物質主義」を体現しているスーパータフガイ!  

エドワード・ノートンは冴えないサラリーマン


一方、エドワード・ノートン演じる「僕」は、物欲にまみれた奴。


冴えない雰囲気のサラリーマン、上司に嫌みを言われたり高圧的な態度で来られても反論せず。


そして、北欧家具(字幕では「IKEAの家具」)を買い揃えるのを楽しみにしています。

 

どうですか、ザ・普通のサラリーマンじゃないですか?笑
実際、僕も自分と被るなぁって思う部分も多いです。笑

 

サラリーマンの悲哀を描いている様な。
生きているのか死んでいるのかも分からない様な生活をして、おまけに不眠症になって、、、

何とも可哀そうな主人公。笑  

2人が出会い、ファイトクラブ結成

そんな主人公の趣味が、飛行機の隣の席に座った人に話しかけること。
飛行機の食事、アメニティ、ドリンクなど一回きり。

 

そこでの友情も一回きり。
そして、とあるフライトで避難出口の側のシートに座った時、隣だったのがタイラーダーデン。


避難出口の側のシートはいざという時に、重要な役割を担う。
タフな奴じゃないと無理だ。


そんなことを話しかけられ、会話が始まります。
徐々にタイラーの男ぶりに心酔する主人公。    

 

そして、その後家に帰りますが、家がなぜかガス爆発で吹っ飛んでいました。
「やべぇ、住むとこねぇ・・・」 すると、なぜか急に近くの公衆電話が鳴りだします。
出ると、なんとあのタイラー!  
事情を話し、あれよあれよでタイラーの家に居候になることに、奇妙な同居生活に突入!

 

そして、そこからタイラーが中心となり、地下に「ファイトクラブ」という集いを結成します。  

 

え、ファイトクラブってどんなクラブ?
EDMかかるの?
んなわけない!笑

 

武器なしで、お互いガチンコで殴り合いをするクラブ!
この映画のキモは、何と言っても現代社会の「死んだ目」をしている腑抜け共をタイラーが目を覚ませるところ。

 

物質社会で、なんとなく生きている男たちが拳を使い、血を流しながら生きている実感を感じだすのです。  

 

文字面だけで見ると、「野蛮だ」とか「馬鹿じゃないの?」と感じる方もいるのでは!?

 

しかし、そうではないのです!
  今生きていて、「生きている実感」を噛みしめる時間って減ってないですか?

 

スマホで何でもお手軽でできる「ユビキタス社会」で、便利だけどどこか冷めていませんか?  


これって現代病とも言えるかと。 満たされているけどどこか冷めている、そんな人も多いはず。
殴り合いではありますが、生きていると感じれるわけです。
闘争心を燃やし、心を原初に戻している!!

 

  実際、この映画の公開後世界各地でファイトクラブが結成されたらしい!

 

f:id:BitCorleone:20190914094421j:plain

べしん!!

 現代人の病める心に突き刺さっているんですね。  

人生が変わるタイラーダーデン語録 

ミニマリスト編

タイラーは数々の名言も残しています。

 

文明生活の基本的な前提を拒否しろ。特に物を持つことの重要性を拒否しろ。

 

これは完全にミニマリスト!  

 

何を所有するかではなく、自分がどうあるかが大事なのです。  
ちなみに、ミニマリストの簡単な説明をすると、「必要最小限の物で暮らしている人」です。

 

持ち物は最小限、しかし全てこだわった良質なばかり。
何となく買ってしまったとか、部屋が物で溢れているなどは皆無です。
現代、ファストファッションの隆盛もあり、大量生産・大量消費が当たり前になってしまいました。

 

そんな風潮へのアンチテーゼとして近年出てきたのが、「ミニマリスト」!
そう考えると、タイラー・ダーデンは2000年に入る前からしていたので、かなり感度早め!

 

日本でのミニマリストの先駆けは佐々木 典士さん!
ミニマリストとしての生活・真髄を書いた著書「僕たちにもう物は必要ない」。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

 

 

 実は、この本にタイラーの名言が引用されています。  

 

f:id:BitCorleone:20190911204821j:plain

 

お前の仕事はお前じゃない。
お前の銀行残高はお前じゃない。
お前はお前が乗りこなしている車じゃない。
お前の財布の中身はお前じゃない。
そのくそったれなブランドも、お前とは一切関係がない。

 

自分が持っている物が自分の値段ではない。
どんな良い会社に入っても、関係ない。
自分がどうあるべきかこそが重要なのです。
現代人には刺さるはず。

 

www.bit-corleone.com

 

社会のしがらみから解き放たれるのだ!

この映画はあるオチがあります、そこも間違いなく面白いのですが、そこよりも「人生の教訓」がこの映画のミソ。  

 

なんでもできる自由が手に入るのは、すべてを失ってからだ。

 

これもタイラーの名言。
僕が大学生3回生を留年した際に、凄い心の支えになりました。笑

 

自分とは一体どんな人間なのか?
何を感じて生きているのか?
人生に熱狂はあるか?  

 

自分の人生に不満や疑問を感じている方にこそ見てほしい。
社会のうさん臭さや、欺瞞を剥がした真の姿が見えます。


僕が神様と崇める1人である映画評論家の町山智宏さん。
人生に悩んだ時に見る映画として、この映画を挙げていました。

 

僕は社会人になり、「本当に人生これで良かったのか?」と感じた新入社員時代に「ファイトクラブ」のDVDを買いました。
人生に悩んだときはこれを観かえします。  
人間は裸で生まれてきて、裸で死ぬんだ、そういうことだ。

 

f:id:BitCorleone:20190914094424j:plain

ファイト・クラブ [AmazonDVDコレクション]

ファイト・クラブ [AmazonDVDコレクション]

 

まとめ 避難出口隣席にて・・・

少し前に、台湾に行った時。
空港で、スタッフの方に聞かれました。

 

「中国語か英語が話せますか?」と。
僕は英語は簡単な会話くらいならできたので、「はい。」と答えました。

 

スタッフさんは、「OK」と言い、


「座って頂く席は、避難出口の隣の席です。
いざという時、重要な役割をして頂きます。」

 

今、僕はタイラーと同居生活しています。
なんてね・・・笑